中城湾でボートからライトキャスティング
今年の沖縄は暖冬ですが、ようやく長袖や上着が欲しい気温に下がってきました。
 今回の記事は、まだ半袖で大丈夫だった頃の釣りです(^_^;)
 中城湾でボートからライトキャスティングに行ってきました。

ルアーで水深5~20mのポイントを攻めます。

小さいタマン。
 和名はハマフエフキ。餌釣りでも人気のターゲットです。

ヤミハタ。
 本島東側では良く釣れますが、西側では不思議と殆ど見かけません。

クチナジ。
 和名はイソフエフキ。リーフでの手頃なターゲットです。

ナガジューミーバイ。
 和名はバラハタ。食べるとシガテラ中毒の危険性あり。

ハナフエフキ。
 一見クチナジに似てますが、黄色い縦縞が数本あります。

アカナー。
 和名はバラフエダイ。食べるとシガテラ中毒の可能性大!

ヤミハタ。
 本気で狙うと沢山釣れすぎるので、資源保護のためにもリリースします。

小さいタマン。
 勿論リリースサイズ。
沖釣りは広い範囲を釣り歩けるので、楽しい釣りができることが多いです。
 しかし、落水したら命に関わるレジャーでもあるので、ライフジャケットの着用は必須です!!
その他にも注意事項は沢山有るんですが、それはまたの機会に。。。
皆さん、楽しく安全な海遊びライフを。





